
楽器をネット通販で買うのは少し抵抗あるな…本当に大丈夫なのかな?
このような悩みにお応えします。
この記事の内容
・店舗でアコギを買うメリット・デメリット
・ネット通販でアコギを買うメリット・デメリット
・1本目のアコギをネット通販で買った僕が思うこと
この記事を書いている僕は、大学からアコギを始めて現在3年目です。
今回はそんな僕が、初心者がアコギを買うなら店舗かネット通販のどちらがいいのかということについて解説します。
初心者はネット通販でアコギを買っても大丈夫?
この記事を読んでいる方は、「アコギを店舗かネット通販のどちらで買おうかな」、「店舗に足を運ぶのは面倒だけど、ネット通販は少し不安…」と考えている方が多いのではないでしょうか。
そこで、まず初めに店舗とネット通販でアコギを買うことについて、それぞれメリット・デメリットを解説します。
店舗でアコギを買うメリット
店舗でアコギを買うメリットは以下の通りです。
実際に見て触って選ぶ事ができる
店舗で買う1番のメリットは、楽器を実際に見て触って選ぶ事ができることではないでしょうか。
やはり、楽器を買う時は現物を確認してからの方が安心ですよね。
アコギの色やデザイン、木目の感じなどは実際に見てみないと分かりづらいですからね。
また、アコギを抱えた時の重量やフィット感、アコギの音色も実際に触れてみないとわからない部分は多いものです。
店員さんのおすすめや説明を聞ける
店舗で買うもう1つのメリットとしては、店員さんにおすすめのアコギや商品についての説明を聞く事ができることが挙げられます。
特に初心者の方は、自分がどんなアコギを選べばいいのかあまりよく分かりませんよね。
しかし、店舗では何か分からない事や迷っている事がある場合は、店員さんに相談して、おすすめや詳しい説明を聞く事ができるので、初心者の方でも安心して楽器を選ぶ事ができます。
店舗でアコギを買うデメリット
店舗でアコギを買うデメリットは、商品数に限りがある事です。
店舗はスペースが限られているので、当然取り扱っている楽器の数もネット通販と比べると少なくなってしまいます。
なので、事前にネットなどで調べて気になった商品が、店舗に必ずしも置いてあるというわけではないので注意が必要です。
とはいえ、初心者向けの定番モデルに関しては、おそらくほとんどの店舗で取り扱っていると思われるので、そこまで気にする必要はないかもしれません。
ネット通販でアコギを買うメリット
ネット通販でアコギを買うメリットは以下の通りです。
店舗より安く買える
ネット通販では店舗と比べて安く購入できる場合が多いです。
また、もとの価格が低いだけでなく、キャンペーンやポイント還元などがあるショッピングサイトでは、さらにお得に買う事ができます。
商品数が豊富
ネット通販は言うまでもなく商品数が多いです。
また、1つのサイトで商品が見つからなくても、すぐに他のサイトを検索して探す事ができるので、店舗と比較すると商品を探す労力は圧倒的に少ないです。
ただ、商品数や情報量が多いことは選択肢が増える分、悩みや迷いも増える可能性があるので、そこは注意ですね。
ネット通販でアコギを買うデメリット
ネット通販でアコギを買うデメリットは、商品が届くまで現物を見られないことです。
ネット上でも公式サイトなどの様々な情報や演奏動画を参考にすることは可能ですが、やはり実際のイメージを掴むのは難しいです。
アコギのボディの形や大きさ、音色にこだわりがある方は、店舗で現物を確認した方がいいかもしれません。
1本目のアコギをネット通販で買った僕が思うこと
僕は1本目のアコギをネット通販で買いました。
商品自体にも何の不具合もなく特に問題はありませんでした。
また、利用したショッピングサイトのポイント還元率が高かったので、かなりお得に買う事ができました。
現物を見ずに買ったことについても、何ら問題はありませんでした。
僕はYAMAHAのアコギを買ったのですが、主に公式サイトの説明とAmazonのレビューを参考にして買いました。
選んだ基準は値段と見た目だけで、ボディの大きさや音色に関してはあまり意識しませんでした。
しかし、アコギを3年やって思うこととして、初心者は値段とデザインで決めてしまっても問題ないのかなと感じます。
なぜなら、アコギを始めていない状態で、自分にどんなアコギが合うのかなんて分からないからです。
アコギを弾き始めて、様々な曲を弾いていくうちに、「もっとこんなボディの形がいい」とか「こんな音色がいい」といったギターに対する自分の好みがわかってくるものです。
なので、ボディの形状や音色に関しては、2本目以降を買う時に意識すればいいのかなと思います。

まとめ:アコギ初心者はネット通販で購入しても問題ない
最後にこの記事をまとめます。
・店舗で購入する場合は、現物を見たり店員さんの説明を聞けるが、置いてある商品には限りがある。
・ネット通販で購入する場合は、商品が豊富で比較的お得に買えるが、現物は届くまで見られない。
・初心者のうちは細かい好みまでは分からないので、気にする必要はない。
こんな感じです。
初心者におすすめのアコギについてはこちらの記事で紹介しているので、興味のある方はチェックしてみてください。
-
-
初心者におすすめのアコギは?【アコギサークルのメンバーが選ぶのは…】
続きを見る
今回は以上です。